1
前回のつづき。
ばあちゃんの部屋に続いているトイレはバリアフリーや介護を考えてのこと。 でも部屋の近くにあるのだから、見栄えを良くしたいと考えました。 そこで手洗い器は陶器の焼き物に。 ![]() ドアを開けた時、見た目がいいものを選んでみました。 ▲
by fukadak
| 2012-10-26 12:45
| 建築
![]()
下神増の家はバリアフリー住宅です。
段差の無い床、引き戸、開き戸なら全開口タイプ、各種手摺。 でも一番の特徴は、ばあちゃんの部屋にトイレ、手洗いがある事。 ![]() 寝たきり、車いす、、、、そんな生活にならなくても年をとればトイレは近くなり、 夜中に何度も起きる事などしょっちゅう。 そう考えると健康なお年寄りの家にも使えるアイデアだと思います。 ▲
by fukadak
| 2012-10-24 12:44
| 建築
![]()
下神増の家の完成見学会が終了しました。
今回はご近所とお話中のお客様にのみ告知。 それでも対応はいっぱいいっぱいでした。 ![]() 今回は天竜杉と健康塗り壁でつくった平家。 あとは外構工事を完成させてお引き渡しです! ▲
by fukadak
| 2012-10-22 12:39
| 建築
![]() 1 |
ファン申請 |
||